RX-0 [N] Unicorn Gundam 02 Banshee Norn

RX-0 [N] ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン

RX-0[N] ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(通称バンシィ・ノルン)は、OVA版『機動戦士ガンダムUC』に登場するRX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィの強化型である。この部隊はリッディ・マーセナスが指揮している。

バンシーノルンは、性能が向上したバンシーのアップグレード版です。

増加し、ロンド・ベルのパイロット、リッディ・マーセナスに割り当てられました。ユニット自体はアップグレード後も変更はなく、Armed Armor BS と VN のみが 2 つの新しい装備である Armed Armor DE と Armed Armor XC に置き換えられます。バンシー ノルンの主な遠距離武器はビーム マグナムですが、新しいアタッチメントであるリボルビング ランチャーが追加されました。デストロイモードでは、XC アーマーが開いて上方に回転し、ノルン バンシーがライオンのような外観になります。


特徴

NT-Dシステム

RX-0系モビルスーツに搭載されている特殊なOSです。 「NT-D」という名前は「ニュータイプドライブ」の略称であるはずだが、

実際には「ニュータイプデストロイヤー」の略で、ニュータイプを排除するために開発されたシステムです。このシステムは、敵のサイコミュ機とそのニュータイプまたはサイバーニュータイプパイロットを検知すると起動します。起動するとMSはデストロイモードに変形し、リミッターが解除されるため性能が大幅に向上し、敵機のサイコミュ兵器を転用することが可能になる。ただし、このモードはライダーとマシンに大きな負担がかかり、持続​​時間は 5 分に制限されます。システム作動時の負荷を軽減するため、座席が変形する設計になっており、薬理学的にG力を軽減する特殊なパイロットスーツも用意されている。

アームドアーマーXC

アームド・アーマーXC(ゼノコネクト)は、頭部アンテナで敵MSのサイコミュ波を感知しながらジェネレーターの出力を増強し、機体との親和性を大幅に向上させ、非ニュータイプパイロットでもNT-Dシステムを作動させることができる追加バックパックです。この装置の開発は、n_i_t_r_o と呼ばれるサイコミュ支援システムの開発と密接に関連していました。バンシィ・ノルンのバックパックから取り出したビームサーベルは、アームド・アーマーXCに収納されます。

軍備

  • 60mmバルカン砲: 多くの連邦軍MSに装備される基本武装。 MS の装甲に対しては実質的に効果がありませんが、飛来するミサイルやロケットの迎撃、MS センサーの破壊、軽装甲車両との交戦には役立ちます。
  • ビームマグナム: エネルギーコンデンサーを搭載して設計された、高度にカスタマイズされたビームライフル。ビーム・マグナムの1発の威力は通常のビーム・ライフルの4発分と同じだが、Eパックを丸々1つ消費する。各ビーム マグナム マガジンには 5 個の E-pac が装填されており、新しいマガジンが必要になるまでに合計 5 発の射撃が可能です。バンシー ノルンはリアスカートに予備のマガジンを搭載できます。
    • 回転ランチャー: バンシィ・ノルンのビーム・マグナムに、RX-78-2 ガンダムのスーパーナパームを彷彿とさせる新たなアクセサリーが追加されました。ランチャーの各バレルには異なる武器が入っています。リアスカートには予備ランチャーを収納可能。
    • ビーム・ジュッテ: ロータリーランチャーに格納されている短いビームサーベルは、敵のビームサーベルをキャッチするために設計されており、パイロットがメインのビームサーベルを引き抜く時間がない場合、またはバンシィノルンが窮地に陥りビームサーベルを失った場合に、素早く反撃することができます。これは、RX-78GP01 ガンダム「ゼフィランサス」、RX-78GP03S ガンダム「デンドロビウム ステイメン」などに使用されているビーム・ライフルの機能を彷彿とさせます。
    • BOPミサイル: リボルビングランチャーから発射される4つの小型ミサイルのセット。
    • MGaAP: 爆発すると目もくらむような閃光を放つ徹甲弾。回転するランチャーから4発の砲弾が発射され、それらが合わさってモビルスーツのシールドを破壊することができます。
    • マイクロハイド爆弾: 爆弾箱に収納された多数の小型爆弾が回転式ランチャーから発射される。発射直後にケースが破裂し、爆弾が放出され、目標に向かって浮かび、衝突時に爆発します。
  • ビームサーベル: バンシィには前腕に 2 本、バックパックに 2 本、合計 4 本のビームサーベルが装備されています。通常モードでは、EM は前腕に取り付けられた 2 本のビーム サーベルのみにアクセスできます。デストロイモードでは、他の 2 本のライトセーバーがバックパックから飛び出し、4 本のライトセーバーすべてにアクセスできるようになります。
  • ビームトンファー: 前腕部に装備されたビームサーベルは反転させて直接使用することができ、この形態ではビームトンファーと呼ばれます。バンシーがアームド・アーマーBSを装備している場合、右前腕トンファービームは使用できません。
  • 武装装甲DE: アームド・アーマー DE (ディフェンス・エクステンション) は、バンシーが使用する通常の I フィールド装備シールドに、サイコフレーム、スラスター 6 基 (上部に 4 基、下部に 2 基)、メガキャノンなどの追加パーツが付属しています。メガキャノンはバンシィ・ノルンにもう一つの遠距離武器を提供し、一方、スラスターはアームド・アーマー DE がアームド・アーマー XC に搭載されている場合、ベース・ジャバーに匹敵する MS 速度を付与します。かなりの距離を射程に収めた即席の近接武器としても使用できます。

歴史

彼のストーリーはRX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィと同じですが、彼に何が起こるかが追加されています。

ラプラス事件後、リディ・マーセナスはオードリーとバナージのもとを離れ、バンシィ・ノルンを地球連邦軍に返還した。モビルスーツはそこに保管され、誰もその機体の潜在能力を覚醒させることがないよう封印される。

知っていましたか?

  • 「ノルン語」は絶滅した北ゲルマン語族の言語です。北欧神話では、ノルンはギリシャ神話のモイライと同様に、神と人間の運命を司る多くの女性の存在の 1 つを指します。
  • バンシィ・ノルンは、小説に登場するバンシィに最も近いアニメ版バンシィの形態であり、ユニコーンガンダムと同じ武装を備えている。

ブログに戻る